top of page
検索

良いの基準

執筆者の写真: 小林智子小林智子

『良い』の基準…

動物に関わる仕事をさせて頂いていて

飼い主様によく聞かれる事があります

『良い病院を知りませんか?』

『良い獣医さんを教えてください』

『良い◯◯』…

これはとても難しい…

『良い』という基準は人それぞれだからです。

何をもって『良い』とするかはそれぞれの飼い主様によって様々です。

『近いのが良い』『親切、丁寧が良い』『診察料が安いのが良い』『優しい先生が良い』などなど…

自分が思う『良い』という基準

これは普段から考えておくと良いと思います。

私たちは『ダメな事』『ダメな物』に対しては

わりと、はっきりとした基準がありジャッジも早いです。

しかし『良い◯◯』に関しては揺れる場合が多いです。

要は周りに流されがち…

『飼い主の私が思う良い基準』でいいのです🙆

しっかりと持たれておくと良いと思います。

ちなみに私が思う良い獣医さんは

『病気では無くて、その子を診てくれる先生』です。

エビデンス、データ、先生の経験…それよりも

今、目の前の子を診てくれる…

そんな獣医さんが私が思っている『良い獣医』さんです(あくまで私が…です)

我が子達のおかげで『良い出会い』をたくさん

させてもらっている私です☺️💕


 
 
 

Commentaires


Contact Me

アニマルコミュニケーションに関するご依頼、
ご相談など、お気軽にお問合せ下さいませ。

123-456-7890
  • Facebook - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2018 by www.actomoko.com

bottom of page