今回アニマルコミュニケーションとペット栄養カウンセリングをやらせて頂いたのは3歳になったばかりの、める君です。
飼い主様がめる君に聞きたい事の1つとして
『車に乗ると騒いでしまうのはどうして?』という質問でした。
『どこに行くの?』
『誰がいるの?』
『まだなの?』
める君の頭の中には『?』がたくさんあるようです。
お出かけが大好きなので気持ちが先にいきワクワクする気持ちでいっぱいになるんでしょうね。
行きたいところに着くと大喜びするという事なので飼い主様からは『そういった感情を知る事が出来て良かったです。』という感想を頂きました。
ペット栄養カウンセリングでは、める君は『詰まる』というキーワードを感じました。
『肝臓』と『喉』が気になるところでしたので飼い主様に御報告をしました。
飼い主様から『まさに肝機能の上昇を病院から指摘されたところでした』『フードもほぼ丸呑みでよくむせています。水を飲んでもむせる時があります』というお返事でした。
飼い主様には現在ご使用されているフードをお聞きして、それに対してのアドバイスと『詰まる』子に良いと思われる調理法、お料理などを
ご提案させて頂きました。
年齢が若いめる君に、深い愛情で接する飼い主さまの想いをめる君も十分に感じていると思います。
この度はご依頼くださり、ありがとうございました。
める君もありがとう。
これからもママとのお出かけを楽しんでね。